また台風が…
いままた台風25号が接近中です。まだ遠いにもかかわらず、強風がふいてあます。前々回の台風被害もまだ復旧できていないのに…
各工事職種の方々もバタバタしており、年内には無理と皆さん言っておられます。せめてこれ以上被害が拡大しない事を祈っております。
いままた台風25号が接近中です。まだ遠いにもかかわらず、強風がふいてあます。前々回の台風被害もまだ復旧できていないのに…
各工事職種の方々もバタバタしており、年内には無理と皆さん言っておられます。せめてこれ以上被害が拡大しない事を祈っております。
災害後にもかかわらず、最近雨が多いです。今日はなかなか復旧出来なかったお客様のところでブルーシートを張ってきました。友人に手伝ってもらえたので、助かりました。
やはり屋根は1人は怖い…
まだ軒先瓦のズレも大きく、なんとかしなければ…
以前介護の手すりを付けた隣の方も6月の地震、その後の台風で雨漏りがひどくブルーシートをかけてきました。いつになればシートを外せる時が来るのか、屋根屋さんの状況を見れば不安になります。何とかならないのかいろいろ考えてしまいます。
また台風被害で街は混乱しています。ホームセンターは品切れ続出、職人さんも不足しており、大変です。私は今日も屋根の修理です。
屋根屋さんは依頼しても全く手が回らなく、来てもらえません😭
また雨が降りだしそうです。
取り敢えず応急措置で雨漏りしないようにしてあげないと…
今日は昨日に引き続き、外部アプローチ手すりです。アプローチの一部に出窓があり、手すりを連続すると、頭をぶつける恐れがある為、一部壁付けにしています。
今日の暑さに少々バテてしましました😓
今日は久々介護保険での手すり工事です。現地調査、図面、見積もり、工事まで一貫して行いました。
利用者様は独居高齢の為、日々不安を抱え生活しておられます。
私のお袋も先日転倒し救急搬送され、2日後に股関節の手術を受けます。高齢者の転倒は骨折につながる事が多く、手すりだけで無く生活環境全体に配慮せねばと痛感致しました…
利用者様には喜んで頂き、私も楽しく仕事をさせて頂きました。
枚方市で以前介護の住宅改修でお世話になったお客様の自宅屋根の鋼板が先日の台風により、めくれ上がってしまい、何とかして欲しいとのご依頼で伺ってきました。今日は見積もりの為の下見のつもりで伺いましたが、屋根に登ると半分以上めくれ上がり放っておけないので、そのまま修理を行いました。折れ曲がった鋼板を元に戻し、ビスにて固定、コーキング処理にて、応急的に修理を行いました。地震後は屋根屋さんも板金屋さんも手一杯の為、取り敢えず次の台風が来ても飛ばない程度の修理を行いました。また状況が落ち着いてから、屋根の板金をやりかえです。